保育所等訪問支援(あかり)

育所等訪問支援とは、幼稚園や保育所、学校などに支援員が訪問し、お子さまが自分らしさを発揮しながら集団のなかで過ごせるように手助けすることを目的とした児童福祉サービスです。

 ○直接支援

 

訪問支援員が、お子さまの所属先に出かけ、集団活動や授業のなかのお子さまに直接関わる援助に加え、担当の先生との打ち合わせを綿密に行い、スムースな活動への支援を行います。

また、別メニュー個別の関わりを行う場合もあります。

 

 ○間接支援

 

訪問支援員が、所属先でのお子さまの様子を拝見し、担当の先生とともに関わり方や環境づくりについて考えます。

また、必要に応じて保護者の方への手助けも行います。

 

 ○対象

 

育所、認定こども園、幼稚園、小学校、中学校、高校、高等学校、特別支援学校、乳児院、児童養護施設、その他児童が集団生活を営む施設などに所属しているお子さま。

 

 ○利用程度

 

月に1~2回(1回につき1~2時間程度)

 

 ○利用料金

 

金額は通所給付により決定します。世帯の課税状況に応じて1か月の負担額が決められています。

詳しくは市の福祉課にご相談ください。

 

 ○問い合わせ先

 

〒759-4102

長門市西深川3767番地5

長門市児童デイ・ケアセンターあゆみ 

TEL・FAX(0837)23-1213